アキバ初心者救済ツアーレポートその1 まずはGONZO | アニメ!アニメ!

アキバ初心者救済ツアーレポートその1 まずはGONZO

レポートbyモモ

特集 そのほか
注目記事
レポートbyモモ

さて、今何かと話題の秋葉原。
オタクが「Aボーイ」とオシャレに呼ばれるようになったこの街で、1月28日(土)に【アキバ初心者救済ツアー】が日本旅行さんの企画で行われました。
GONZOのスタジオ見学につられてモモも子連れで参加してまいりました。

新宿センタービル前に9時50分集合。
5時起きで新幹線乗ってきたので眠い。
参加者は、老若男女10~50代とバラエティーにあふれておりました。
 実はモモ親子はTVの密着取材を受けており、到着時からカメラが回っているので緊張しまくり。しかも、到着後すぐにマイク装着。
 本当はもっとほかの参加者さんと色々お話がしたかったのですが、TVに映るのがNGの方が大半なので遠慮いたしました。少し残念でした。

バスに乗り込むと『ソルティレイ』の公式コスプレイヤーさんがお出迎え。
そしてGONZOへ出発!
 GONZOのスタジオ見学が、モモにとって今回の一番のメインイベントなので眠気も吹っ飛ぶ興奮状態。

GONZO.png メタリックな受付を通り、会議室に集合。すると机の上にアキバ三種の神器なるものが・・・・。

・アキバカルチャーマップ
・アキバ初心者虎の巻
・アキバ初心者救済ツアーオリジナル紙袋


 特にマップと虎の巻は秋葉原西口商店街振興組合さんの手作りという代物。ほかにGONZOオリジナル&ソルティレイのクリアファイル2種。メタリックでオシャレなGONZOオリジナルカレンダーはずっしり重くていい感じ。さらに、ポスターとトレーディングカード等。
 マニアックでモモが一番うれしかったのは、未使用のコンテ用紙、タイムシート、レイアウト用紙、動原画用紙、修正用紙。

その後、アキバ初心者講座を受けて簡単なアキバの歴史を学ぶ。
 GONZOアニメのデモリール鑑賞。『巌窟王』や『SAMURAI7』のシーンは特にうれしい!
スピーディーな作品の多いGONZOらしいデモで、もう一度見てみたいくらい。

そして、いよいよGONZOスタジオ見学へGO!
製作ルームに入ってすぐの棚に、たくさんのダンボール箱が並ぶ。
 見ているとスタッフの方が、「これはカット袋が入っていて大体3~4箱で一話分です。」と親切に説明してくださいました。
w(゜o゜)wワオ!!
 今放送中のアニメが並んでいる。奥に『Black cat』新OP、EDと書かれたダンボール発見。
見てぇ~(>_<)

 土曜日だからかクリエイターさんの姿は少ない。いないのかなと思っていると机の下に頭突っ込ん毛布かぶって足だけ出てる人がチラホラ・・
激務のようです...。
 起こさないように(起きそうになかったけれど)と思いながら部屋を移動。

miyage.jpg 背景などの3DCG担当のクリエイターさんに、ソルティレイのOPで使用のバイクを使っていろいろと説明してもらいました。
 背景ひとつとっても2Dのキャラと合わせるのが大変とご苦労も多いようです。たかが背景でもおろそかには出来ませんね。
 皆さんもGONZOアニメ見るときはキャラだけでなく背景やメカなどもしっかり、鑑賞してあげてください。
 そして、後ろ髪惹かれる思いでGONZOを後にして一路秋葉原へ。

/その2に続く

/アキバ初心者救済ツアー
/GONZO
《animeanime》
【注目の記事】[PR]

特集