東京国際映画祭(4 ページ目) | アニメ!アニメ!

東京国際映画祭(4 ページ目)

Perfumeのワールドツアーに密着 映画「WE ARE Perfume」日米同時公開決定 画像
ニュース

Perfumeのワールドツアーに密着 映画「WE ARE Perfume」日米同時公開決定

ドキュメンタリー映画『WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT』が世界で公開されることになった。日本と米国は同時公開で、10月31日よりスタートする。

特集上映「ガンダムとその世界」 第28回東京国際映画祭に珠玉の26作品 画像
ニュース

特集上映「ガンダムとその世界」 第28回東京国際映画祭に珠玉の26作品

「第28回東京国際映画祭」は「ガンダム」シリーズの大規模上映を実施することで早くも注目を集めている。このたび、特集タイトルが「ガンダムとその世界」に決定した。

東京国際映画祭 2015年は六本木、さらに新宿の3大シネコンも会場に 画像
イベント・レポート

東京国際映画祭 2015年は六本木、さらに新宿の3大シネコンも会場に

2015年10月22日から31日まで、東京国際映画祭2015が開催される。特集上映に力をいれている。アニメーションもそのひとつで、2015年は機動戦士ガンダム特集を組む。

東京国際映画祭が「ガンダム」特集 シリーズ最大かつてない規模のプログラム上映決定 画像
ニュース

東京国際映画祭が「ガンダム」特集 シリーズ最大かつてない規模のプログラム上映決定

東京国際映画祭が、2015年にアニメ『機動戦士ガンダム』を特集する。10月22日から31日までの10日間、ガンダムシリーズの特集上映を実施する。

東京国際映画祭 2015年は会期拡大10月22日から31日まで10日間 画像
ニュース

東京国際映画祭 2015年は会期拡大10月22日から31日まで10日間

今年で30年目を迎える東京国際映画祭が、2015年の開催日程を発表した。開催時期は例年と同じ10月末となるが、これまで9日間であった開催日数を10日間とする。

庵野秀明の東京国際映画祭を振り返る レッドカーペットから連続トークまで 画像
コラム・レビュー

庵野秀明の東京国際映画祭を振り返る レッドカーペットから連続トークまで

今年で27回目を迎えた東京国際映画祭、その主役のひとりとして映画監督にスポットがあてられた。庵野秀明氏である。期間中に特集上映が設けられ16プログラムもが上映された。

ティム・バートン監督が最新作「ビッグ・アイズ」をプレゼンテーション 東京国際映画祭SP企画 画像
イベント・レポート

ティム・バートン監督が最新作「ビッグ・アイズ」をプレゼンテーション 東京国際映画祭SP企画

「ティム・バートンの世界」が第27回東京国際映画祭と提携した。10月31日に、『ビッグ・アイズ』スペシャル・プレゼンテーションがTOHOシネマズ六本木ヒルズにて開催された。

主題歌にBUMP OF CHICKENを電撃発表 「寄生獣」ワールドプレミアに山崎監督とキャスト登壇 画像
イベント・レポート

主題歌にBUMP OF CHICKENを電撃発表 「寄生獣」ワールドプレミアに山崎監督とキャスト登壇

東京国際映画祭で『寄生獣』のワールドプレミアが開催された。染谷将太、深津絵里、橋本愛、東出昌大、山崎貴監督が登壇。サプライズで主題歌担当のBUMP OF CHICKENも姿を見せた。

庵野秀明「次が創れる気分になった」 東京国際映画祭特集上映、ついにフィナーレへ 画像
イベント・レポート

庵野秀明「次が創れる気分になった」 東京国際映画祭特集上映、ついにフィナーレへ

10月30日TOHOシネマズ日本橋にて、第27回東京国際映画祭 特集上映「庵野秀明の世界」が行われた。第5回トークセッションは短編作品で特集上映のフィナーレを締めくくった。

劇場版『進撃の巨人』舞台挨拶に荒木監督、原作・諫山創ら「自信をもって楽しんでもらえる」in 東京国際映画祭 画像
イベント・レポート

劇場版『進撃の巨人』舞台挨拶に荒木監督、原作・諫山創ら「自信をもって楽しんでもらえる」in 東京国際映画祭

第27回東京国際映画祭の最終日となる10月31日、TOHOシネマズ六本木において、11月22日から公開の『劇場版「進撃の巨人」前編~紅蓮の弓矢~』の舞台挨拶が行われた。

モロボシ・ダンもアンヌも東京国際映画祭に登壇 スペシャルイベントで「ウルトラセブン」上映 画像
イベント・レポート

モロボシ・ダンもアンヌも東京国際映画祭に登壇 スペシャルイベントで「ウルトラセブン」上映

第27回東京国際映画祭の日本橋会場にウルトラセブンが姿を見せた。『ウルトラセブン』のBlu-ray BOX Iが11月28日に発売されるのを記念したコラボイベントだ。

中田ヤスタカも登壇「アップルシード アルファ」ジャパン・プレミア 国内公開は2015年1月17日 画像
イベント・レポート

中田ヤスタカも登壇「アップルシード アルファ」ジャパン・プレミア 国内公開は2015年1月17日

『アップルシード アルファ』が第27回東京国際映画祭でジャパン・プレミア上映を行った。また2015年1月17日より、日本版『アップルシード アルファ』が公開となることも発表となった。

「TATSUMI」、東京国際映画祭で舞台挨拶 別所哲也さんらが登壇 マンガ家・辰巳ヨシヒロの自伝を映画化 画像
イベント・レポート

「TATSUMI」、東京国際映画祭で舞台挨拶 別所哲也さんらが登壇 マンガ家・辰巳ヨシヒロの自伝を映画化

TOHOシネマズ六本木において10月27日、『TATSUMI マンガに革命を起こした男』審査委員特別上映舞台挨拶が行われた。別所哲也さん、エリック・クー監督、特別ゲストとして加藤夏希さんが登壇した。

でんぱ組.inc、VALSHE、THE ポッシボーたちが世界に魅せた TIMM SHOWCASE LIVE 2014 Anison-Idol Night 画像
イベント・レポート

でんぱ組.inc、VALSHE、THE ポッシボーたちが世界に魅せた TIMM SHOWCASE LIVE 2014 Anison-Idol Night

音楽見本市TIMMでは、Zepp DiverCity Tokyoを用いて「TIMM SHOWCASE LIVE」が行わった。日本のアーティストのパフォーマンスが披露された。生配信で海外にも中継された。

庵野秀明「監督の仕事は責任を取ること」 エヴァへ言及でも注目の映画祭トーク4日目 画像
イベント・レポート

庵野秀明「監督の仕事は責任を取ること」 エヴァへ言及でも注目の映画祭トーク4日目

10月27日第27回東京国際映画祭の特集上映「庵野秀明の世界」第4回トークセッションが開催された。今回はアニメ監督作品をテーマにトークが繰り広げられた。

庵野秀明が語るアニメーター修行時代、宮崎駿からレイアウト、板野一郎から空間を学んだ 画像
イベント・レポート

庵野秀明が語るアニメーター修行時代、宮崎駿からレイアウト、板野一郎から空間を学んだ

10月26日、東京国際映画祭の特集企画「庵野秀明の世界」のトークセッション第3回が開催された。5回にわたる連続企画の今回のテーマは、「アニメーター:庵野秀明」である。

世界のトップコスプレイヤーが東京国際映画祭を祝福 22カ国・地域から44人が集結 画像
イベント・レポート

世界のトップコスプレイヤーが東京国際映画祭を祝福 22カ国・地域から44人が集結

10月26日の第27回東京国際映画祭では、2003年より毎年名古屋で開催されている「世界コスプレサミット(WCS)」とのコラボレーションステージが開催された。

庵野秀明「アニメで表現しつくしたと感じたら実写をやりたくなる」第2回トーク“アマチュア” 画像
イベント・レポート

庵野秀明「アニメで表現しつくしたと感じたら実写をやりたくなる」第2回トーク“アマチュア”

第27回東京国際映画祭の特集企画「庵野秀明の世界」第2回トークイベントが10月25日に開催された。トークの前には庵野監督の2番目の実写映画「式日」が上映された。

原恵一監督、最新作『百日紅(仮題)』 in TIFF2014 北斎の娘、お栄の生きる様を繊細に描く 画像
イベント・レポート

原恵一監督、最新作『百日紅(仮題)』 in TIFF2014 北斎の娘、お栄の生きる様を繊細に描く

第27回東京国際映画祭は10月25日、原恵一監督の新作アニメ映画『百日紅(仮題)』プレゼンテーションが行った。プロダクションI.G代表取締役社長の石川光久と松下慶子プロデューサーが登壇した。

宮本茂×川上量生対談@東京国際映画祭 その可愛さを存分に楽しめる「ピクミン ショートムービー」 画像
イベント・レポート

宮本茂×川上量生対談@東京国際映画祭 その可愛さを存分に楽しめる「ピクミン ショートムービー」

10月25日の第27回東京国際映画祭にて、宮本茂氏と川上量生氏の対談が行われた。宮本氏がプロデューサーを務める映像作品「ピクミン ショートムービー」の3D上映に際したもの。

CGアニメそのまま「アップルシード アルファ」デュナンとブリアレオス 東京国際映画祭レッドカーペットに 画像
イベント・レポート

CGアニメそのまま「アップルシード アルファ」デュナンとブリアレオス 東京国際映画祭レッドカーペットに

六本木ヒルズで開催された東京国際映画祭レッドカーペットで異彩を放ったのが、戦闘スタイルの女性と大きな姿のアンドロイド。『アップルシード アルファ』のデュナンとブリアレオスである。

「公開前に、映画の興行収入は明らかになる」TIFFCOMビジネスセミナーで驚きの発表 画像
イベント・レポート

「公開前に、映画の興行収入は明らかになる」TIFFCOMビジネスセミナーで驚きの発表

映画興収が公開前に予測できたら映画制作はどう変わるだろう。TIFFCOMにて10月23日、『映画の収益性を予測する ―データサイエンスが刷新するコンテンツビジネス』が開催された。

ドラえもんも東京国際映画祭で大活躍!レッドカーペットに登場、CG版の英語上映も 画像
イベント・レポート

ドラえもんも東京国際映画祭で大活躍!レッドカーペットに登場、CG版の英語上映も

ドラえもんが第27回東京国際映画祭でも大活躍中だ。オープニングセレモニー、レッドカーペットに姿を見せ、アジアを代表する国際映画祭を盛りあげた。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 4 of 11