マンガのニュース記事一覧(159 ページ目) | ニュース | アニメ!アニメ!

ニュース マンガ ニュース記事一覧(159 ページ目)

「キューティクル探偵因幡」のTVアニメ化決定 月刊「Gファンタジー」連載中  画像
ニュース

「キューティクル探偵因幡」のTVアニメ化決定 月刊「Gファンタジー」連載中 

月刊「Gファンタジー」(スクウェア・エニックス刊)で連載中の人気マンガ『キューティクル探偵因幡』が、テレビアニメ化される。8月10日に公式サイトがプレオープンし、アニメ作品の告知を開始した。

デビルマン×マジンガーZ アーティストがコラボ 生誕40周年記念の展覧会「DZ40」 画像
ニュース

デビルマン×マジンガーZ アーティストがコラボ 生誕40周年記念の展覧会「DZ40」

デビルマン/マジンガーZ 生誕40周年記念企画「DZ40」と題する今回の催しは、8月17日(金)から8月31日(金)まで東急プラザ表参道原宿5階Tokyo's Tokyoにて開催となる。

新作マンガがCGアニメに 「ジャンプSQ.」にてTomoToo提供スタート 画像
ニュース

新作マンガがCGアニメに 「ジャンプSQ.」にてTomoToo提供スタート

Next Media Animation Japanは、8月4日(土)発売の「ジャンプSQ.」9月号にて、スマートフォンで楽しむ進化系フルCGマンガムービー「TomoToon」の提供を開始する。

コミック・ラノベに特化 総合情報サイト「ラノコミどっとこむ」スタート 画像
ニュース

コミック・ラノベに特化 総合情報サイト「ラノコミどっとこむ」スタート

マンガやライトノベルの最新情報や話題を紹介する総合情報サイト「ラノコミどっとこむ」がオープンした。音声コンテンツ事業やオンライン書籍情報の新刊JPを運営するオトバンクがサイトを運営する。

月刊「ヒーローズ」創刊1周年 人気作家陣による新作が続々連載スタート  画像
ニュース

月刊「ヒーローズ」創刊1周年 人気作家陣による新作が続々連載スタート

月刊「ヒーローズ」は、2012年10月号(9月1日発売)から2013年2月号(12月下旬発売)にかけて計4作品の新連載を開始する。創刊1周年に合わせて、作品ライナップの充実を図る。

能登有沙さん初主演 アニメ&アプリ「今日のあすかショー」スマホ向けにスタート 画像
ニュース

能登有沙さん初主演 アニメ&アプリ「今日のあすかショー」スマホ向けにスタート

モリタイシさんが「月刊!スピリッツ」(小学館)に連載中のマンガ『今日のあすかショー』がアニメ化され、8月3日からスマートフォン向けの動画サービス「ビデオマーケット」での独占配信がスタートした。

京都・叡山電鉄に「ひだまりスケッチ」が きらら号、8月9日発進 画像
ニュース

京都・叡山電鉄に「ひだまりスケッチ」が きらら号、8月9日発進

京都市左京区を運行する叡山電鉄は、8月9日(木)より、芳文社の4コママンガ雑誌『まんがタイムきらら』とコラボレートし、特別車両「まんがタイムきらら×きらら号」を運行する。

絶版マンガ配信のJコミ iOS用奇跡の無検閲マンガアプリ「JComi Viewer+」無料配布 画像
ニュース

絶版マンガ配信のJコミ iOS用奇跡の無検閲マンガアプリ「JComi Viewer+」無料配布

Jコミは8月1日(水)にiOS用の新しいマンガ閲覧アプリ「JComi Viewer+」を公開した。同社は絶版した作品に広告を付けて無料配信する「Jコミ」の運営を行っている。

月刊「ヒーローズ」発“ヒーローズコミックス”創刊 単行本4作品発売決定 画像
ニュース

月刊「ヒーローズ」発“ヒーローズコミックス”創刊 単行本4作品発売決定

月刊「ヒーローズ」を発刊する株式会社ヒーローズは、9月5日より単行本の発売を開始することを明らかにした。まず、月刊「ヒーローズ」連載の人気作品から4タイトルをピックアップする。

イケメン声優が「ゆるゆり」の主題歌を熱唱!? 「百合男子」に福山、櫻井、置鮎、安元、岡本ら 画像
ニュース

イケメン声優が「ゆるゆり」の主題歌を熱唱!? 「百合男子」に福山、櫻井、置鮎、安元、岡本ら

少女同士の恋愛をモチーフにしたマンガ雑誌「コミック百合姫」(一迅社)で好評連載中の『百合男子』(倉田嘘:著/一迅社刊)が、ドラマCDとキャラクターソングCDになって8月29日に同時リリースされる。

講談社USA 米国でコミックアプリ配信開始 「エデンの檻」「乱飛乱外」など 画像
ニュース

講談社USA 米国でコミックアプリ配信開始 「エデンの檻」「乱飛乱外」など

米国で日本マンガの英語翻訳出版を手掛けるう講談社USAパフィリッシング(Kodansha USA Publishing)が、米国のマンガ市場でデジタル配信を拡大する。講談社USAは、7月29日に自社ブランド「Kodansha Comics」専用のiPhoneアプリをリリースした

「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」 出版社を変え米国で再出発 画像
ニュース

「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」 出版社を変え米国で再出発

北米で日本マンガの翻訳出版を手掛けるヴァーティカル(Vertical)は、安彦良和さんによる人気マンガ『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』の英語翻訳出版をスタートする。ヴァーティカルはあらためて『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』の米国市場展開に挑戦することになる。

「五十嵐大介原画展」と「杉井ギサブローの世界」 京都でふたつ企画展 画像
ニュース

「五十嵐大介原画展」と「杉井ギサブローの世界」 京都でふたつ企画展

国内外のマンガ作品、作家の紹介をする京都国際マンガミュージアムは、この夏も興味深い企画展を打ち出した。マンガ分野からとアニメ分野から、それぞれ特に注目されるクリエイターをピックアップする。

「ジョジョの奇妙な冒険」 連載25周年記念でスマホ発売 7/28サイトオープン 画像
ニュース

「ジョジョの奇妙な冒険」 連載25周年記念でスマホ発売 7/28サイトオープン

『ジョジョの奇妙な冒険』が、今年で連載25周年を迎えた。これを記念した関連企画が相次いでいる。そのひとつが、『ジョジョの奇妙な冒険』の世界観をたっぷり盛り込んだスマートフォン「L-06D JOJO」だ。

「ベルセルク」や「フォトカノ」イベントも ヤングアニマル20祭 秋葉原で開催 画像
ニュース

「ベルセルク」や「フォトカノ」イベントも ヤングアニマル20祭 秋葉原で開催

「ヤングアニマル」を中心にした大型イベントが、8月25日、26日に東京・秋葉原のイベントスペース ベルサール秋葉原にて開催される。「ヤングアニマル」が今年で創刊20周年を迎えたのを記念する「ヤングアニマル20祭」である。

ひとりのマンガ家の全作品を電子化プロジェクト「漫画天国」開始 第1回は柳沢きみおさん 画像
ニュース

ひとりのマンガ家の全作品を電子化プロジェクト「漫画天国」開始 第1回は柳沢きみおさん

「eBookJapan」は、ひとりのマンガ家の全作品を電子書籍化するプロジェクトを「漫画天国」(略称:まんてん)をスタートさせる。第1回の作家には柳沢みきおさんが選ばれた。

世界初 マンガ翻訳公式コンテスト デジタルコミック協議会が開催 画像
ニュース

世界初 マンガ翻訳公式コンテスト デジタルコミック協議会が開催

コミコン2012で発表され、来場者の注目を集めたマンガ翻訳コンテスト「Manga Translation Battle 2012」の詳細が公開された。コンテストの課題となるマンガ作品が明らかになった。

「花のズボラ飯」実写ドラマ化決定 10月からMBS・TBS深夜枠で放送 画像
ニュース

「花のズボラ飯」実写ドラマ化決定 10月からMBS・TBS深夜枠で放送

日本全国にズボラ飯ブームを巻き起こしたマンガ『花のズボラ飯』(原作・久住昌之さん 作画・水沢悦子さん)の実写ドラマ化が決定した。2012年10月よりMBS・TBS深夜枠にて放送がスタートする。

「ジョジョ」荒木飛呂彦先生 7月26日の「NHK高校講座」で講師に  画像
ニュース

「ジョジョ」荒木飛呂彦先生 7月26日の「NHK高校講座」で講師に

 「ジョジョの奇妙な冒険」で知られる漫画家・荒木飛呂彦が、明日7月26日14時20分よりNHK Eテレ「NHK高校講座」に出演する。芸術科目の講師を務める。

ユーロマンガ最新号は、メビウス追悼特集 宮崎駿コメントなど 画像
ニュース

ユーロマンガ最新号は、メビウス追悼特集 宮崎駿コメントなど

フランスのマンガ文化であるバンドデシネの翻訳作品を紹介するEUROMANGA(ユーロマンガ)は、7月23日に発売された最新号でメビウス追悼特集を組んでいる。

「ドラえもん ふしぎのサイエンス」が絶好調 20万部に+4万部増刷 付録はタケコプター 画像
ニュース

「ドラえもん ふしぎのサイエンス」が絶好調 20万部に+4万部増刷 付録はタケコプター

7月6日(金)に発売された『ドラえもん ふしぎのサイエンス』が好調な売上を見せている。子ども向け学習ムックシリーズとしては異例の大増刷も決定した。

「BLEACH」初のソーシャルカードゲーム GREEに登場  画像
ニュース

「BLEACH」初のソーシャルカードゲーム GREEに登場 

グリーは、人気コミック「BLEACH」初のソーシャルカードゲーム『BLEACH×GREE(仮称)』の事前登録を本日より開始しました。

これがアメコミ版・島村ジョーだ! 「Cyborg009」ラフスケッチ画を初公開 画像
ニュース

これがアメコミ版・島村ジョーだ! 「Cyborg009」ラフスケッチ画を初公開

そのアメコミ版『サイボーグ009』である『Cyborg009』の主人公・島村ジョーのラフスケッチ画が、今回初公開された。原作よりやや大人びた表情に、重厚な防護服が特徴になっている。

  1. 先頭
  2. 100
  3. 110
  4. 120
  5. 130
  6. 140
  7. 154
  8. 155
  9. 156
  10. 157
  11. 158
  12. 159
  13. 160
  14. 161
  15. 162
  16. 163
  17. 164
  18. 170
  19. 最後
Page 159 of 176