2017年6月の海外イベントのニュース記事一覧 | イベント・レポート | アニメ!アニメ!

2017年6月のイベント・レポート 海外イベント ニュース記事一覧

成長期に差しかかった中国のアニメビジネス ~2017杭州アニメフェスティバルを訪ねて~ 第4回「中国劇場アニメの未来は?」 画像
イベント・レポート

成長期に差しかかった中国のアニメビジネス ~2017杭州アニメフェスティバルを訪ねて~ 第4回「中国劇場アニメの未来は?」

最後に世界第二の映画市場であり、躍進著しい中国における劇場アニメについて述べてみたい。
まず中国映画における劇場アニメの存在感について。表4は2016年中国における映画興行収入である(為替レートは2016年の平均値一人民元=16.38円で計算)。

成長期に差しかかった中国のアニメビジネス ~2017杭州アニメフェスティバルを訪ねて~ 第3回「WEBアニメの政府許諾はグレーゾーン」 画像
イベント・レポート

成長期に差しかかった中国のアニメビジネス ~2017杭州アニメフェスティバルを訪ねて~ 第3回「WEBアニメの政府許諾はグレーゾーン」

実は華策を訪れて一番驚いたのは、そのスケールの壮大さではなく、チャン・イーモウのことであった。写真は外に掲示されていたポスターなのだが、見た瞬間バラエティ番組だとは分かったものの中心にいる人物が誰かは分からない。

成長期に差しかかった中国のアニメビジネス ~2017杭州アニメフェスティバルを訪ねて~ 第1回「アニメの殿堂となるか、巨大動漫博物館」 画像
イベント・レポート

成長期に差しかかった中国のアニメビジネス ~2017杭州アニメフェスティバルを訪ねて~ 第1回「アニメの殿堂となるか、巨大動漫博物館」

4月末から5月上旬にかけて浙江省杭州市で行われた第13回中国国際動漫節(China International Cartoon &Animation Festival)に今年も参加してきた(動漫/トンマンとはマンガとアニメを同時に指す言葉)。

    Page 1 of 1